証券口座には、必要な分のみをいれて、その他は銀行口座へ。
ネットバンクから即時入金サービスがあるから、銀行への信用力にもなるのでこれがいいかも。
リアルビジネスもしているので、銀行からの評価は大事です。不動産投資をするときに、威力を発揮します。
証券口座には、必要な分のみをいれて、その他は銀行口座へ。
ネットバンクから即時入金サービスがあるから、銀行への信用力にもなるのでこれがいいかも。
リアルビジネスもしているので、銀行からの評価は大事です。不動産投資をするときに、威力を発揮します。
順調に増えていた資産も急速に縮小。現在は、マックス状態のポジションになっています。ここからの下落はポジションマックスなのでやだなぁ。一度調整してくれれば、ポジションが軽くなるので、月曜日は上がって欲しいと願うばかり。
時価総額10,392,609円 50万円追加投資しているから、982万円か。。。この3日間ぐらいで150万円ぐらい資産減少してるんですね~。おおお。
4月の結果は、こちら。
GMOクリック証券のトレードアイランドに登録しているので、こちらで操作はできません。クリック証券でのトレード結果がそのまんま反映されます。
4月は+756,563 円でした。
しかし、まだまだ、未体験の世界があるはずです。いままでも常に予想を超えた相場がやってきましたからね。
しかし、10年の投資経験があると、リーマンショックや倒産銘柄を掴んだことも体験しているので、資金管理に関してはかなり上達したような気がします。
昔は、「信用維持率100%であれば、ぜんぜん安心」なんて思っていたこともありましたが、数日の間に追証になった経験があり、常に油断はできないことを覚えました。
みんなが慎重なときは大胆に、みんなが強気なときほど慎重にを、心がけてこれからも株式相場に参加したいと思いあす。
本日の時価総額10,776,641円
特種東海製紙を、朝一空売りから引けで売却。+26781円です^^
最近の購入は、川崎汽船とSUMCOですね。両方約200万円程のポジションを持っています。
時価総額10,372,342円
初めて株を購入したのは、たしか1999年10月頃。手数料が自由化になり、ネット証券が現れた頃です。銘柄はたしか日新製鋼。まったくの無知で読んだ本の投資法が、大型株や中型株のナンピン買いの手法でしたね。今考えると怖い投資法でしたが、その時は運良くプラスでした。数日前、日新製鋼を買いましたが、なんか懐かしい感じがしましたね~。
本日はなかなかいい感じでした。時価総額で1000万円超え^^ 明日は市場休みなんですね〜。さっき気づきましたが、ポジション軽くしておいたほうがよかったかな?
やっと自分の投資スタイルが確立できてきたような感じです。トレードに迷いがありません。機械的に淡々と作業する・・・そんな感じです。
でも、また迷う時期が来るんだろうなぁ。人間だもの・・・せんだみつおww